今日は午前中から茶事の稽古って事で茶道の先生所行って、なんだかんだで終わったのが4時半w
お茶の先生宅出てから、いくつかお店冷やかしてから帰ろうってうろうろしてたら、ハードオフでまさかのドラムセット発見。しかも19800円。
お店にはトミースミスのTDR-350って書いてあったから新品はどの位の値段かなってぐぐったら、全体にきれいだしヘッド張替済み+消音パッド付きなら安いって感じだったから、悩んで写真撮ってドラムの先生所にww
その時間レッスンされてた方は良く知ってる人だし、その後も友人がレッスンだから、見学ついでにちょっとその事も聞いてみようって。
で、ドラムの先生所に行って写真みせて値段言ったらきれいだし買ってきた方がいいよ♪って話になったから、買ってきてレッスン場所に持ち込んでタムやスネアに入ってたデッドニング用クッション取り出してチューニングしてもらいました!
でヘッドはスネアはEVANS、それ以外はREMOに張替てあるから音もかなりいい!
ただスネアヘッドは買い換え推奨との事。
まぁ先生の所持ってった時に「これトミースミスなんだぁ」っていっておられたから、思ったよりいい音してビックリしてた感じだったね~。
先生、急にお願いしてすいませんでした
家に持って帰ってきて音出したら…爆音&デカいwww
離れを片付ければ置けるってのはわかってたから、とりあえず離れを片付けるまで廊下に仮置き。
あと、説明書見てたら「あれ?これ機種違わない??」ってよく調べたらトミースミスのTDR-600がベースで
・ドラムスローン
・チューニングキー
・タムホルダーに付けるシンバルスタンド&シンバル1枚
が欠品で
・ヘッド張替済
・消音パッド付(バスドラ以外)
ってかなりお買い得な構成だと言うことが判明。
ドラムスローンとチューニングキーは一つ余ってるし、ヘッド張替済だったから、かなりいい買い物したみたい!
シンバルは予算あれば買い換えだけどw
ただ、使いこなせるんかなwww(^_^;
Monthly Archives: 6月 2013
鈴鹿サーキット交通教育センターのHDSマイカースポーティドライビングRコース有に参加してきました
えっとこの前の土曜日、三重県の鈴鹿サーキット交通教育センター(STEC)に行ってHDSマイカースポーティドライビングRコース有を受講してきました。
HondaドライビングスクールのSTECでやってる中では中級クラス
www.suzukacircuit.jp/stec/kuruma/
鈴鹿サーキットとしてやってるスクールとしてはやさしいクラスのようです。
www.suzukacircuit.jp/motorsports_s/skillup/
前から行きたいなとは思っていたけど、あんまり知らない時に行っても豚に真珠な気がしてたからHDSは久々の参加でした。
内容は
・パイロンスラローム
ハンドリングと正しい目線ということで、15メートル間隔でおいてあるコーンを20km/hの一定スピードで抜けることから始めるのですが、35km/h位の時に一度講師の方に同乗してもらったら「ハンドル操作がクイックすぎ。FD2はポテンシャル高いから今はこれでもいけてるけど、コース出てスピード出たら危ないよ」ってな指摘が。たかさんはパイロンが横にきたあたりからハンドル操作してるから、パイロンとパイロンの間で操作するような感じでってなことを教習車のS2000に同乗して見せていただきました。
たしかに「振り子のような感じでハンドル操作できるはず。ハンドルが途中で止まったり切り足したりしてるってのはだめ」ってなことも言われてたけど、なかなか難しいです。
・ブレーキ
最高80km/hからのブレーキ練習。ABS使ったがっつりブレーキ→ABS効く直前でのベストブレーキってな感じでの練習。どうしても最後ふわって戻しちゃって、ずっと一定で踏み続けるのは意外と難しいw
・Jターン
最高80km/hからのコーナーの練習。コーナー通過スピードは50km/h位で以前やった時と違って複合コーナーや左右両方からのアプローチでした。ずーっと踏んでるのもフロントタイヤに負担かけ過ぎだし、コーナー侵入前でブレーキ離しちゃうと今度は加重が後ろに行くから危ないってな話
・Rコース体験走行
これがこの一番の特徴かな。総まとめとして体験してみましょうってことで国際コース走ります(講師の先導車付き)
この日はサンデーロードレースをやっていたので、二輪用の西シケインが追加されてるっていう変則レイアウトでしたがそれはそれで珍しいレイアウトだったからよかった?w
で、体験走行はシフトダウンする余裕がほとんどなくってダメダメでした(泣)
ほとんど5と6しか使ってなかった気が(;.;)
まぁ次回も参加してみますwww お金に余裕あれば←
この日は終わったのが19時くらいだったので、いつものエコノ亀山に泊まって翌日は一般道で帰ってやるか!と意気込んで国道走ったものの車の多さに心が折れてw みえ川越インター→名古屋高速一宮線一宮東出入口まで高速使って、あとは国道156号線で砺波インターまで、あとは高速使ってw帰ってきました。
ちなみに行きは東海北陸道だったんだけど、飛騨トンネルあたりでやけにスポーツ系車種とすれ違う&カラーリング車両いるけど痛車じゃないし何あったけ?って調べたら、日曜にイオックスアローザでJAF中部ジムカーナ選手権で土曜日は練習会っとわかり妙に納得。ジムカーナは一見地味だけど難しさと面白さがありますな。
収穫も多かったし、また機会あれば行きますよん~