最近は130位での8ビートできるように(つまりは速いテンポについていけるように)ってレッスン内容なんだけど、うーんだめですよね(^^;
まぁ練習していない自分がだめなんだけどさー(;.;)
昨日のレッスンだとフィルいれると左手が遅れてぐちゃぐちゃに
なんでかねー、レッスン前に家でやってたときもフィルがしっくりこなかったんよね。
毎日1分でもいいからさわって練習するのみかな。
Monthly Archives: 4月 2013
支店開店祝いにALSOK電報なる物を出してみた!
さて、いつもすごくお世話になってる友人がやってる会社が県外に支店を出すことになったそうで、おめでとうって気持ちをメールや電話以外のなにか別の形でもしたいなと思ってて今回は
といってもNTTの電報サービスは高いし、レタックスは昔出してことあるんだけども今回は手書きにこだわらないしって事で色々探して、面白さと先方に気を遣わせたくないのでコスト面でも有利なALSOK電報なる物を出してみることにしました。
alsok-denpo.com/shop/
警備会社が電報サービスって言うのも意外だけど、地域によっては自社の警備員が配達するようで、人的活用な面もあるのかな?と思ったり。法人からの差し出しだと会社ロゴが入れられるってのもウリらしいです。
あとKDDIやソフトバンクのやってる電報サービスやこのALSOK電報もそうだけど、正式には電報じゃなくて特定信書便って扱いらしいです。特定の人宛に送る文書って事らしいけどよくわからんw
まぁ、喜んでもらえるかどうか、届いてからの反応が楽しみですwww
追伸・先方にはALSOKってのがうけましたw あと配達は委託の別業者だったそうです。
true tears×花咲くいろは×TARI TARI ジョイントフェスティバルのライブビューイング行ってきたよ
土曜日昼からはtrue tears×花咲くいろは×TARI TARI ジョイントフェスティバル
infinitedayo.jp/portal/index.html
のライブビューイングを観に城端にあるじょうはな座に行ってきました。
じょうはな座に設置してあるプロジェクターはPanasonic製のPT-DZ6710
導入事例にもあるようにこのプロジェクターの選定にはピーエーワークスの菊池専務が深く関わってるんだけど、実際映像を見るのは観るのははじめて。
感想は…うん、すげーよかった。ただ現地行けたらもっとよかった!
nano.RIPEさん観ててすごく思ったんだけど、ライブビューイングって結局は「生中継を好きな者どおしで大画面で観る」だから、現地の空気感までは来ないんだよね。
まっ、立ち上がりこそしなかったけど拍手したし声出してたけど。サイリウム振ってる人もいたしね。
パンフレットはスゲーよかったし特典もよかった。あと内容に関しては、クラムボンのmitoさんよかったwあとは自分書くの下手なんで他の人のを見てねwどーせ映像化されると思うし。
なのでじょうはな座のプロジェクターについてw
ぶっちゃけ1チップ方式のDLPプロジェクターって言われなきゃわかんないレベルだわあれ。
以前観た三菱のLVP-HC3800やシャープのXV-Z90だと盛大に見えてたカラーブレイキングノイズ(いわゆるレインボーノイズ)なんて全くなかったし。
価格.com観てたらあの性能で150万円くらいで買えるって言うのもすごすぎだし。
宝くじ当たったらほしいレベルです…。ただ11列目だったんだけど、静かなシーンだとプロジェクターのファンの音聞こえてましたねw
車のボンネットにカーボン調シートなんか貼ってみた
車にカーボン調シートを貼るとかって言うのがちまたではやってるけど、1年半ほど前(つまり車買ってすぐね)自分も貼ろうかなって思って、くわしそーな人に「貼りたいんだけどどうなん?」って聞いたら
って返事だったから貼るの辞めたのに、最近になってその張本人がなんかボンネットにカーボンシート貼るとか言ってるので「何ゆーとるんよw」ってことですまんなーと思いつつwww先に貼りましたwwwwww(で、本人やっぱり貼るの辞めたッぽい)
まぁ、当時貼るのとめられたのは幸運だったみたいで、当時はやってたダイノックシートってやつは…数年後に剥がそうとすると全塗装しないと行けないレベルの惨状になるらしいです。
車両に貼ること想定してない建材用らしいのでしょうが無いって言えばしょうがないですが。
で自分が選んだのは3Mのスコッチプリントラップフィルム1080っていう車両にも貼ることを想定してあるシート。2011年の秋発売みたいです。
www.mmm.co.jp/cg/lineup/scotchprint/wrapfilm_1080.html
1080-CF12っていうカーボンファイバーブラック調シートを1メートル分購入して
朝から3時間でこんな感じに仕上がりです。
思ったよりずっとよく仕上がった感じてす。
失敗もちょろっとあるけど(^^;
あとは本物のカーボンやFRPボンネット入れても、フロントが重いFF車なのにコーナーリング時のフロント側の荷重グリップを少なくするような軽量化しても大丈夫な腕前が無いのでw、今入れても意味ないし…。
とりあえずシートがダメになる頃までに腕を磨きますか。
あとシートは思ったより評判イイみたいだからしばらく様子みますかね。
今月から茶道の先生が替わりました
そういえば今月から、茶道の先生が別の方になりました…
先生なかなか年でここ数年は物別れが激しかったからしょうがないとは思うけどなんか寂しいな。
新しい先生は社中の一番弟子の方で自分も高校生の頃からよく知ってるし、京都に1日稽古にいかれたり茶道の先生やるに当たっていろいろされたみたいだけど…
まぁ、自分も支えるって事で頑張っていきますか。
あっでも淡交タイムスはとりあえず今年は以前の先生の所に届くので、ふらっと遊びに行きますよ。
車のポジション球(スモールランプ)をLED化してみる
さてと、今年はノートパソコンも買ったしタイヤも心許ないしで節約モードなので車の方はDIYメインで。
とりあえずスモールランプをLED化してみました。
いつも通勤時に同じ車が対向車で通るんだけど、ぶっちゃけスモールが白いんよねw
後ろのナンバープレートん所はLED化してあるんだけど、スモールは難易度がすごく高いらしいから見送ってたけどもこのたび実行です…。
ランプはRAYBRIG(スタンレー電気)のRE31をチョイス
通販の安いヤツにしたかったけど、切れるとめんどそうなのでブランド品を。
カー用品メーカー品はパスしたかったからPhilipsと悩んだんだけど、日本ブランド品が好きなのでRAYBRIGをチョイスです。
付け方等は略で(汗
あと運転席側どーしてもうまくいかなくて、家族に手伝ってもらったのは内緒ですww
せっかくエレドラ(電子ドラム)あるならドラムマニアとつないでみる?
先日、ドラム教室内でドラムマニアの達人で有名な某さんwの所にお邪魔したんだけど…
何日かしたらAmazonからこんな物が
影響されまくりですなw
どーも初代のドラムマニアなんかは無理みたいだけど、半ば頃から出てたモデルは電子ドラムをコントローラーとして使えるらしく、正式対応はヤマハ製のドラム音源モジュールを搭載したDTXシリーズだけみたいだけど、ネットの情報だと自分の使ってるローランドのV-Drums TD-9シリーズもヤマハ製のMIDI-USB変換ケーブル(UX16)買えば出来るみたいなので購入。
あとは…PS2持ってるけどエレドラ対応のドラムマニアのソフト持ってないから購入しないとなww
追伸 安かったからギターフリークスV&ドラムマニアV買ってみたけど…時間なくてまだつないでないw
LiSAのbest day,best way届いたで
前から待ってたLiSAのbest day,best wayがやっと届いた!
ソニーミュージック系のアニプレックスからソロでCD出すようになって、初めてのタイアップ無しシングル。
今の彼女の気持ちがとてもよく出てたし、アニプレックスからCDを出し続けると言うのが今後ずっといいのかと言われると難しいところもあるけど、彼女のCDは全部買うようにしてるし今後も応援していきたいですな。
追加
オリコン週間シングルCDランキング6位おめっ
Let’s note AX2買ったじぇ~
以前から旅行の時に持って行ってるhpのmini110…まぁネットブックっすな。
さすがに最近は、起動にも時間かかるようになってたし、来年の4月でWindowsXPのセキュリティサポートが終了になるので買わないとなぁと思ってたんだけど、問題はいつ買うか。
来年4月以降に買った方が安いんだろうけど、我慢できないしって事で買っちゃいました(笑)
買ったのはPanasonicのAX2QEBJR、タブレットスタイルにもなるウルトラブックっす。
在庫処分でかなり安くなってたしね。
次買うときは
・持ち運ぶときに使うことがほとんどだからモバイルノート
・頑丈
・日本国内で開発&基板実装から生産している
を条件にしようとおもってたので、ぶっちゃけLet’s note位しか残らないんですけどねwww
実は日本国内で生産しているPCメーカーは多いけども、開発や設計は台湾メーカー丸投げってところが結構あるので、「ほとんどすべての製品を日本国内で開発&基板実装から生産している」ってメーカーは富士通とパナソニックくらいだったり。ソニーやレノボ(ThinkPad)あたりにもあるけど、一部モデルだけだしね。
で、ものはまぁコンセプトはすごくいいのに液晶パネルがダメダメ(どーもプロパティの表示からしてみるにLG製)でスゲー損してる製品ですw
あまりにも視野角狭すぎてせっかくのタブレットモードでプレゼンも出来ないくらいですし、こりゃ店頭でみたら買おうって気持ち萎えるってばよ。
あとはSSDメーカーがSAMSUNGって出てさらに萎える…韓国メーカーは出来うる限り排除して、日本メーカー製かせめて台湾メーカー使ってくれよ。
まぁ言いたいことはあるけど、軽いし頑丈だし日本メーカーらしい細やかな配慮が満載だしで持ち運びのお供になってくれそうです。
PS Windows8…てめぇはサイテーだわw