WTCC&スーパー耐久観に鈴鹿サーキットに行ってきたよ

って事で10/20~21は、三重県の鈴鹿サーキットに。
まっ、先月のHonda Owner’s Dayに行ったときに抽選で見事チケットもらったからなんですが(笑)
121025_2224~01.jpg
今回チケット2枚もらったので色々声おかけしたんですが…
場所が場所なのでかなり強行スケジュールになるからお断りされまくり(T.T)
結局親父と行きましたw
今回からWTCCにHondaがCivicで参戦するってことで、かなり人気。
F1から撤退してから、久々の世界選手権参戦だもんね。
RIMG0285.JPG
RIMG0273.JPG
あとはやはり、シボレーのワークスチームが非常に強いと言うこともあり、かなりの余裕ッぷり。ピットウオーク時にだるまが置いてあって思わず笑っちゃった。
RIMG0293.JPG
パドックパスもあったから裏側も行ってきたけど、コンテナに全部もの入れて世界転戦してるんだなってびっくり( ・_・;)先月行ったときはガラガラだった場所にコンテナがずら~っとならんでたから驚いたね~
RIMG0325.JPG
あとはレース観てて…すんげー早いのなwww 1.6Lのターボでしょってバカにしてました、はい。
あとは、えっこんな場所でインタビューしてんのとか
RIMG0358.JPG
こんな所で表彰してんのとか
RIMG0363.JPG
初めてのレース観戦って事で結構楽しませてもらいました。
GPスクエア内ではフォードさんのFacebookキャンペーンでタオルもらったりw(今シーズンから参戦してるみたい)、結構シボレーマークのついた招待券ぶら下げてる人がいたりw、ピエール北川さんのアナウンスがおもしろかったりと。
決勝の2レースはこんな所から観戦
RIMG0375.JPG
RIMG0350.JPG
追加料金いるってこともあってか、実は下の方ガラガラなんだけどw
ただ1コーナーあたりがおもしろいからそっちの方は結構いっぱいだったよ。
RIMG0365.JPG
あとは「でちゃう!」気になって途中で調べたよ(笑)パチンコホール情報誌なんだね…
車両の面もあって厳しい結果だっだけど、吉本大樹選手には楽しませてもらいました!
RIMG0280.JPG
それと今回のサポートレースだったスーパー耐久第5戦。
今回下調べ無しで行ったんですが、エントリーリスト観るとSUPER-GTで観る車両やネットでちょこちょこ観る痛車カラーリング車両、またドライバーだと先月Honda Sports & Eco Program CR-Z同乗体験でお世話になった佐藤久実さんや、レブスピード紙の付属DVDにでてる大井貴之さん、あとはネット検索で何回かブログお邪魔したことある遠藤光博さん、富山在住の杉林健一さんあたりがいらっしゃって思わずビックリ。
車両もよく観る車両が多かったので親しみやすいイメージと、耐久レースってジャンルがあるのは知ってたけど、実際観てるとこれ1時間でもきついよね…3~4時間とか8時間とか24時間とか、車両・ドライバーそれぞれの負担を考えるとどういう風に進めて周回重ねるかの駆け引きがおもしろいだろうなって思うけど、リアルで観るとなると1時間*2回って言うのは飽きずに観られてはじめてだからちょうどよかった。
あとはピットウオーク観てた感じ、WTCC側は「余裕」スーパー耐久側は「必死」と言う感がかなりあったかな(^^; プライベート参戦してる方も多いって事もあって、スポンサーの確保がかなり大変なんだろうなという一面が見えた次第。メジャーなジャンルでないとほとんどそうだって聞くけど、人によっては持ち出ししてる方もいるんだろうなぁと…。ただ好きなものはやめられないって事なのかな。
で、結構色々写真撮ってたのでちらっとアップ
RIMG0185.JPGRIMG0202.JPGRIMG0209.JPG
RIMG0225.JPGRIMG0241.JPG
あとは今回移動に関しての一つの収穫。鈴鹿サーキットのページにも書いてあったけど、北陸方面からレース開催で行くときは四日市東ICを使った方がいい+鈴鹿や亀山のホテルとれなかったら、四日市駅周辺のホテルと駐車場確保して電車移動した方がいいってことかな。今回このルート知らなかったらかなり渋滞に巻き込まれて大変な目にあっただろーな。いままでこんなひどい渋滞はなかったからビックリだったもん。
最後に、10/14にイオックスアローザであった全日本ジムカーナ選手権は用事が入って観戦パスしたこともあって、今回が人生で初めてのモータースポーツ観戦となったのですが、新聞報道でもあったように死亡事故がありました。
状況的に、誰が巻き込まれてもおかしくない事故だったのですが、ベテランの方でもこういったことはあるということを思い知らされた次第と、スーパー耐久ではHANSの装着が義務ではなくどうやらHANSをつけておられなかったことが原因になったと聞いています。今回の件を受けて国内レースではHANSの装着義務化の流れに進むと思いますが、HANSの価格は安いとは言えずまたヘルメットに加工が必要なこと(1万円近くする)、またそこまで必要か?という意見等もあってローカルレースや走行会クラスまで浸透するには時間がかかるだろうなとおもいます。実際自分がヘルメットを購入する際、結局何回使うの?と言うのを考えると価格の高さに躊躇した次第で、四輪競技ヘルメットと4点ベルトだけは「安全にお金はかえられない」と言うおもいで購入したけど、セミオーダー品になるHANSもとなると、こういったものがあるのかというは知っていたけど、まだ価格面で厳しいというのも本音。これはメーカーさんの努力と、関係者がHANSつけた方がいいという風潮に持って行ってほしい。
たまたま撮影してた手元のカメラに残っていたデータを観ると、10時27分頃ののようです。自分ずっとサーキットFMで実況を聞いてため音は聞いてないのですが、ほんとあっという間の出来事で自分が観てた所からだと「大丈夫なのかな?」という感じだったのですが、ドクターヘリが来て搬送されて、レースが終わったあと駐車場に戻った際にツイッターをチェックしていて、亡くなられたというのを知った次第です。
中嶋修選手のご冥福を心よりお祈りいたします。
RIMG0304.JPGRIMG0305.JPGRIMG0315.JPG

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)