Author Archives: taka584

今春スタートの視聴アニメは。

今春スタートアニメでチェックしたのは30作品、内視聴継続は8作品。
正直外れ作品が多かったなぁと言うのが本音。おもしろいのはあるけれど、去年の春と違って小粒なのが多い。
そして期待してなかった作品におもしろいのが多いのが今期の特徴かな。
現在視聴継続中は、
DOG DAYS /BS11
花咲くいろは/KNB,KTK
STEINS;GATE/AT-X HD!
アスタロッテのおもちゃ!/AT-X HD!
C/BSフジ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。/BSフジ
緋弾のアリア/BS-TBS
もしドラ/NHK-G
その他旧作品として、
魔法少女まどか☆マギカ/AT-X HD!
CLANNAD/AT-X HD!
そらのおとしものf/AT-X HD!
涼宮ハルヒの憂鬱/WOWOW
と言うところ。
視聴打ち切りは、
TIGER & BUNNY 、日常 、トリコ、俺たちに翼はない、ファイアボール チャーミング、戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 、30歳の保健体育 、SKET DANCE、へうげもの、Dororonえん魔くん メ~ラめら、まりあ†ほりっく あらいぶ、 そふてにっ 、 よんでますよ、アザゼルさん。、変ゼミ、世界一初恋、星空へ架かる橋、神のみぞ知るセカイII、聖痕のクェイサーII、銀魂’、 電波女と青春男、デッドマン・ワンダーランド、青の祓魔師
来月からまた新作チェックがorz

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

8/2はLiSAに会いに金沢AZじゃ〜

前から抽選結果わくわくして待ってた、LiSAのライブチケット 無事ゲットだぜー♪
去年の東京国際フォーラム以来だから、緊張する~(笑)
あとは、8月2日までCD聞きまくって、会社休む言い訳考えるだけや(笑)

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

Windows7のDLNAサーバを停止する方法

Windows7、DLNAサーバー機能がついてて便利なんだけど、NASをサーバーにしてるといらない項目になっちゃうので停止したい。ただ、ネット検索してると使う方法は結構出てるんだけど止める方法が出て無くて。
リカバリしたり、Win7機を買ったりするたびにネット検索繰り返してる自分用メモ的内容ですw
とりあえず
コントロールパネル→ネットワークと共有センター→ホームグループと共有に関するオプションを選択する→共有の詳細設定の変更→メディアストリーミング内メディアストリーミングオプションの選択…→「すべて禁止」をクリック→「OK」をクリック
で止めることができます・・・って長い。
DLNAでホームネットワーク構築してる人にしか用がない内容だけどご参考までってことで!
CA3I0015.jpg

CA3I0047.jpg

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

BS・スカパーアンテナの雪対策

雪が降る地域の悩みのひとつが、衛星放送が映らなくなること。
ケーブルテレビ入ればいいけど、ランニングコストはバカにならないし。
我が家では、毎年試行錯誤してきたけれど昨年から始めたこの方法で、吹雪の時に一時的に映らなくなることはあっても、積雪により完全に映らなくなることはなくなりました。詳細は写真をみてね。
かぶせてあるカバーは、春に外してます。年中つけっぱなしでも何とかなるけど劣化が進んで寿命が短いです。
あと、高さがあるのは積雪対策です。吹きだまりになる場所だから低いとコンバーター部まで雪に埋まっちゃう。
素の状態はこれ。
CA3I00130003.jpgCA3I00120001.jpg
対策をしたのは、これ。
CA3I0009.jpgCA3I00100002.jpg
以前はビニール袋でやってたけど結局は雪が積もっちゃうし劣化がね。
SH370291.jpg

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

まだまだキャンペーン商品が…

110518_1927~01.jpgCA3I00130002.jpg

だいぶ食べちゃったから写真無いけど(笑)大体買えたかな。
ホッチキスは悩んだけどもったいなさすぎだから止めといた

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

今日はプチ痛車(笑)

110515_1128~01.jpg

ほとんどネタやなぁ(笑)
マグネットだからすぐに外せていいわ

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

オイル交換

車買ってから、3500キロほど走ったので、いつもの店でオイル交換しました。
オイルの種類「鉱物油・部分合成油・化学合成油あるけどどうしましょう?」って言われて、そりゃあ化学合成油でしょうってことで、お願いしました。
工賃込みで1575円/Lだったから結構かかっちゃったけど、店出てアクセル踏んだ瞬間に思わずニンマリ(笑)
ただ、銘柄聞くの忘れた・・・。今度聞いておこう。
走行距離34,254kmにて実施。

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

警察に行ってきました

水曜日、会社早退して警察署行ってきました。
まぁ理由はなんとなく想像がつくかなぁと思うけど
見当たらないなぁと思ってたキャッシャカード、銀行から「警察に届いてます」って電話あったから取りに行ってました
早速オービスに引っかかってないっすよ(笑)
自分、よく物落とすんだよね…
クレジットカードもETCカードも落としたことあるし、なんて何回落としたことか自慢になってない
ただ無事見つかって良かったです。
ファミリーマートの人が届けてくれたらしいから、どうもATMでお金おろした時に、キャッシャカード落としたらしいっす。
警察の人には「お店だからお礼は不要です」って言われたけど、今度行くとき頭下げておかないとなぁ…
とりあえず、落とし物には気をつけないと

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

FC2拍手導入しました

前から、けっこう「ぽちっ」と押してる拍手ボタン。
結構便利だなぁと思ってたけど、さくらのブログだとcgi動かさないと無理かな?と思ってたら、FC2拍手って言うサービスを使えば設置できるみたいなので、自分のブログにも設置しました。
とりあえず、seesaaブログの場合の設置方法で、
「デザイン」→「コンテンツ」→「記事」→「コンテンツHTML編集」で記事部分のHTMLを開き下記タグを挿入してください。
まで、たどり着いたら、おおよそ103行目
『<div class="posted">posted by <% article.nickname %> at <% article.createstamp | date_format("%H:%M") -%>』
の上行へ指定のタグを貼り付け、『<!– FC2拍手タグここまで –>』の上行へ『<p>』を入れるといい感じになりました。
モバイル版への設置方法は、
「デザイン」→「コンテンツ(モバイル)」→「記事」→「コンテンツHTML編集」で記事部分のHTMLを開き、おおよそ41行目「コメント」「トラックバック」などのあたりに入れるといい感じになるかと思います。
設置難しいから、少しでも参考になれば幸いです。

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

みんカラの内容移しました。

えっと、実はシビックタイプRを買ってから、みんカラの方に車のブログを書いてたのだけど、ブログ2つ管理するのめんどくさくなってきた+画像2つ以上載せるの大変とか、ナンバー隠せとか細かいことうるさいのでブログ内容こっちに移しました。

みんカラって「みんカラ利用規約」の第5条3項に
www.carview.co.jp/notice/terms.asp?part=minkara
3.ユーザーは、本サービスの利用により投稿した発言またはマテリアルについては、その所有権、著作権(翻訳権その他翻案に関する権利及び二次的著作物利用権を含みます)等、すべての権利は弊社に帰属することを承諾します。また、ユーザーは弊社に対し、上記発言またはマテリアルに関する著作者人格権を行使しないものとします。
と書いてあり、「おまえの書いた文章、画像、写真などの著作権と著作者人格権、そしてほかのすべての権利は俺の物」って書いてあるんですよね。つまり「書いた文章や写真が無断引用されたとしても、救済措置が一切とれないw」と言うことになってます。いくら何でもむちゃくちゃだなぁと思い引き上げたという一面もありです。
ブログをやってる各社の約款見ると、さくらやseesaa、FC2なんかは結構自由度高いです。
法人利用や、将来ブログ出版してやるんだって意気込んでる方は著作者人格権も重視した方がいいかと。
ともあれ、今後ともこのブログよろしくお願いします。

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2