今日は、いつもお世話になってるHさんが家を新築されたので、新築祝いと自分が機種選定でお手伝いしたホームシアターの動作確認に!
因みにHさんは声優の坂本真綾さんの大ファン…(何故かリアルで会う人はアニメ好き多いな…)
今回の機種は
プロジェクター 三菱LVP-HC3800W
スクリーン シアターハウス 100インチ電動昇降タイプ
AVアンプ SONY TA-DA5500ES
スピーカー フロント・センター・サブウーファーは以前から使っていた物(オンキヨー製)
リアの4本はイクリプスTD-307Ⅱ
今回掛かってる費用は約50万円。
とりあえず設置していくつか見てみたけど、さすがフルハイビジョンプロジェクターだけあってキレイ
自分もやりたいけど、別に部屋用意しないと難しいな…
とは言え結婚してると奥様の了解貰うのは大変らしいけどね←いまだにぶつぶつ文句言われてるらしいっす。
7月スタートアニメ
うなるほど暑っいけども、熱いアニメもないなw
ということで、現在視聴中新作アニメは・・・
オオカミさんと七人の仲間たち AT-X
生徒会役員共 AT-X
世紀末オカルト学院 AT-X
アマガミSS BS-TBS
会長はメイド様 BS-TBS
ストライクウィッチィーズⅡ BS日テレ
GIANT KILLING NHK BS-hi、NHK BS-2
MAJOR6期 NHK-E
けいおん!! TUT、MRO
刀語 BSフジ
の10本、
今期の視聴打ち切りは、
祝福のカンパネラ、あそびにいくヨ!、セキレイ~Pure Engagement~、みつどもえ、学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD、伝説の勇者の伝説、ぬらりひょんの孫、屍鬼、戦国BASARAⅡ
の9本となりますた。
旧作アニメ(AT-X分)は
フルメタル・パニック!
とある魔術の禁書目録
REC
の3本
あとBShiでやってるカードキャプターさくらもあるから
合計14本。相変わらず多いなぁ。
サマーウォーズ

今度の金曜ロードショーでやるらしいけどブルーレイ買っちゃった。
ちょっと観てみたけど、噂通り劇場公開時よりきれいになってるわ
金曜ロードショーはデータ放送解説付きらしいからまた楽しみ\xF8
ケーブルモデム壊れた~
今日会社で雷凄いなぁって思ったけど、帰ってきたら「なんかインターネットの辺りでドンって音した」って…
で、ケーブルモデムとルーター周辺がなにやら香ばしくて、壊れてくれたよう。
予備のルーターに入れ替えても繋がらないし、困ってケーブルインターネット会社に電話したら、今から交換しに来てくれるって
Net3&TAMの対応はホントに凄い。ありがとう
スカイツリー
リニアPCM5.1ch…
今日、けいおん!ライブイベントLET’GO!Blu-ray再生したら、マルチチャンネルにならない…
くわっ内容最高なのに。しかもゲオで買ったらポスターもつけてくれた!!
なんでかなぁと思ったら、手持ちのAVアンプ(ソニーSTR-VZ555ES)PCMのマルチチャンネルに対応してないやん。アナログマルチチャンネル出力のプレーヤーなんて持ってないって。
AVアンプ来年買い替えよう思ってたのにどうしよう、間に合わないって。
学食
今日は放送大学の授業で金沢工大に来てるから、1年ぶりに学食でKITランチを注文
まぁこっちくるの1年ぶりだから手際悪いな\xF8\xD0
ただ350円でたらふく食えるから、財布的にはかなり助かる~
ただ土曜日の工業大学だけあって、サークル活動に来てる男子学生中心だね。女子は2人だけみたい
4月スタートアニメ
1月スタートアニメは視聴10本だったんだなぁと思いつつ…。
今期、とりあえず新作は(順不同)
B型H系 AT-X
会長はメイド様 BS-TBS
Angel Beats! TUT、BS11
MAJOR6期 NHK-E
GIANT KILLING NHK BS-hi、NHK BS-2
WORKING AT-X
けいおん!! TUT、MRO
さらい屋五葉 BSフジ
刀語 BSフジ
の9本と意外に少ない。あとは昌也、ガンバルンバ!!ですかw
今期は期待してなかった、さらい屋五葉とGIANT KILLINGが案外あたり
続編期待していたMAJOR6期が案外はずれといったところかな。
ちなみに視聴打ち切りは
一騎当千 XTREME XECUTOR、おおきく振りかぶって~夏の大会編~、薄桜鬼、
Kiss×sis、荒川アンダーザブリッジ、閃光のナイトレイド、、四畳半神話体系
いちばんうしろの大魔王、迷い猫オーバーラン、真・恋姫†無双~乙女大乱~
の10本。1話でストップした物から4話目ぐらいまでいろいろと。
あと、旧作が
カードキャプターさくら BS-hi
ストライクウィッチーズ AT-X
我が家のお稲荷さま。 AT-X
の3本。
今月と来月で視聴スタートする旧作(AT-X放送分)は
Kanon、びんちょうたん、フルメタル・パニック!、true tears、
とある魔術の禁書目録、とある科学の超電磁砲の6本
新作あわせると、たぶんレコーダいっぱいっぱいですがな。
とりあえずAT-X7本きてたけど、7月スタートの新作はびみょ~。
auレピータ

以前からauの電波状態が悪かった我が家。
特に自分の部屋の電波状態が悪くて、ドコモに変えようか…だけど家族割とガンガントーク、しっかもメアド変わるからムリだよなぁって格闘したり。
とりあえず以前auのHPにある相談窓口に改善要望だしたら、基地局のアンテナ方向の調整をしてくれたから、前よりよくなったけど電話中に切れて困ってた…
ところが、先日auから「自宅に電波調査に来て、設置出来そうならauレピータなる機械を貸すことが出来るのですがどうですか?」と電話が !
一体いつからドコモみたいなことやり出したんだau!っておもって条件を聞くと…
・調査設置費用とレピータのレンタル代は不要
・設置後2年間はau電話解約不可
・レピータの電気代はこっち持ち(月300円位)
・2年以内にauを解約した場合は解除金1万円、故意に破損故障させた場合は賠償金4万円
飲めない条件じゃなかったので午前中に調査に来てもらいました。
結果は、エリアギリギリなので電波の質が悪いけど、何とかレピータが置けるとのこと。
実は昨日ご近所の家に調査に来ていたらしくって、そこの家は自分の家よりさらに条件が悪くて設置不可だったらしい。
ちなみに、サンワコムシスエンジニアリングの方でした。ぐぐってみたら、どうやら本業は基地局屋さんのようですね。お疲れ様です。
設置後はアンテナ3本!外よりも電波状況がよくなった~
ただ中より外の方が電波状況悪いっていうのもあれやなぁ。ドコモとソフトバンクは近所にアンテナあるんだからauさん早くアンテナ建ててねぇ。
SE-U33GX
このUSBサウンドを使って早○年w
実はWindows7に対応してなくて、使うとプチプチぷちぷちとノイズが(泣)
録音には全く影響ないのに。
とりあえず、コントロールパネルのサウンドからSE-U33GXのプロパティを開いて
詳細タブの暫定の形式のサンプリングレートとビットの深さを標準のから変える
と減ったかな?と言う感じになるけど…。
あと価格.comのSE-U55のところを見てたら、ドライバをOS付属の汎用オーディオからWin7内蔵のSE-U55用のに入れ替えるとノイズが載らなくなるとのこと。
自分のはどうかなとイチかバチでやってみたら、ノイズ載らなくなった!!
ただサポート打ち切りにむかついたから、次はローランドにするかなぁ?
↑ノイズまたのるようになったので(泣)安く手に入ったローランドUA-1EXに変更しました。