Author Archives: taka584

バームクーヘンっ

110923_1948~01.jpg

どーもです。
今日従姉が挙式を挙げました。
とりあえず、おめでとー!離婚すんなよーwなんだけど引き出物のバームクーヘン凄い厚い!
こんなに厚みのあるの初めてみたからちょっち感動(*⌒▽⌒*)

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

Kalafina Record

たまたまアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」OPテーマになっていた「光の旋律」のCDを買ったことで知ったKalafina
www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SMER/kalafina/index.html
今年1月から放送していたアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」EDテーマに「Magia」が採用されて、一段と知名度が上がったみたい。アニメ自体の人気もすごかったしね。
4月に全国ツアーで富山県民会館に来るっていうので最初は「なんで富山?」って思っていたけどメンバーのHikaruさんが富山出身だと知ってなるほどと。
富山公演前にネットで調べたり、ドラムの先生からいい意味で「えぇっ!?」なことを聞かされたりはしていたのだけれども、わからないことだらけと言う事で買ってみました。。
実際、富山公演で「彼女らすげぇ」ってなってたのも大ありなんですが。
110917_1849~01.jpg
いやー、不思議なボーカルユニットですね。特にHikaruさんあなたが不思議ちゃんすぎです(笑)
オフィシャルと言う事もあってある程度、文章に化粧がしてあるとは思うのだけれども、どこまで本当でどこまで嘘なのっていっちゃうぐらい。これ全部本当だったらかなり笑えるって。
梶浦由記さんの各楽曲に対するコメント、バックバンドの皆さんのコメントも楽しく読ませてもらったのでかなり満足度は高いかと。
ただ、今日発売の3rdアルバム「After Eden」実は買ってない・・・どうしようか迷ってたら発売日になっちゃった。もうレンタルで済ましちゃおうかなぁ。
P.S.
10月からスタートのアニメ「Fate/Zero」にOP(LiSA)/ED(藍井エイル)共にKalafinaが採用されてないことにご立腹のファンがかなりいらっしゃるようですが(自分も何でって思ったしw)、Lacrimosa、光の旋律、Magia共にアニメタイアップで流れたのは1月からだったから、多分1月から流れるんじゃない?と思うけどねー、どうなんでしょ。

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

HONDA TWINCAM FEEL’Sシートベルト・サウンドキャンセラー

シートベルト未装着警告音を鳴らさないようにするための物です。
サーキット走行時の4点シートベルト装着時にしか使用しないので、
費用対効果は?ですが見た目はかっこいいです。
SAB富山南 ホンダツインカムさんのイベントにて購入。
www.hondatwincam.co.jp/newproducts-200905-seatbeltsoundcanceler.html
定価2,940円のところ1割引きで2,646円で購入。

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

グローブ届いた

稲刈り@有休のたかです。
今日、先日書いてた注文していた物がイギリスから届きました。
CA3I0156.jpg
で、早速物をあけると
CA3I0157.jpgCA3I0158.jpg
来年はちょっと走ってみたいよね、と言うことで用意しなければならないもの第1弾はグローブってことでアルパインスターズっていうブランドのTECH 1-ZXグローブ(国内価格22890円)http://www.fet-japan.co.jp/alpinestars/gloves_2011.html 国内で買うと安い店でも19500円くらい。ただなぜかイギリスのDemon Tweeks http://www.demon-tweeks.co.uk/ っていうお店で買うと、送料入れても110.79英ポンド(円換算すると14019円)っていう破格で買えるので、ここのメーカーの一番安いヤツより安いやんってので買っちゃいました(笑)
色は悩んだけど白で。
当初は123.34英ポンド(15607円)請求されたんだけど、送料が安く済んだのか12.55英ポンド(1588円)返金になったので、さらに安価です。
CA3I0161.jpg
海外通販は本やDVD買ったことあるし、支払いにPayPalつかえるからまぁなんかなるだろうって。しかもここのお店には日本人スタッフがいるらしいから最悪なんとかなるさとかなり楽観視で注文してみました。結果は8日夜に注文→10日に発送のお知らせ→16日到着(調べると14日午後に成田着→15日に通関&発送→16日富山着)
消費税も関税もかからなかったのでラッキーです。
外縫いだから見た目はアレだけど、つけると結構柔らかくて手になじみます。
CA3I0159.jpg
CA3I0160.jpg
なかなか行く機会がないのだけど、一つ一つそろえていこうっかな。
※外貨換算レートは: 1 JPY = 0.00790286 GBPで計算しています。

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

LiSAの新曲!

書くの忘れてたんだけどw 11/23にLiSAの新曲「oath sign」が発売になります!
さっそくPV付きの初回生産限定盤は予約したんだけど、めっちゃたのしみで。
今回は10月スタートのテレビアニメ『Fate/Zero』オープニングテーマのタイアップと言う事もあっていろんな意味で注目されてるようです。
www.fate-zero.jp/
Youtubeで「Fate/Zero PV5」で検索すると一瞬聞けるんだけど、おぉーLiSAの声だーって
あとは、早く詳細明らかにしてよー
www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SV/lisa/index.html

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

シビックタイプRに乗り換えて半年

どうもです。
3月19日にシビックタイプRに乗り換えてから今月で半年になります。なんかあっという間やなぁってw周りは「キャラと違うー」って言いまくってましたが、無理して買ってよかったかなと思ってます。
去年の4月に買う車の候補の1つに入れて1週間後、ふと新聞みると夏で生産終了って記事がw「新車で買いたいけど、スケジュールっちゅうもんがあるから急に言われても金ねぇよ。まぁ生産終了する位だから中古車安く買えるだろう」って言いながら1年。
今年の1月終わりにこれにするって最終判断して(いろいろ試乗してみて・・・WRX STI A-Line(AT)とRX-8(MT)は速そうなんだけど運転楽しいって感がなかった。CR-Z(MT)は運転楽しい感はあるんだけど、これだけお金出すんだったらシビック買うよねって話と人載せるから後ろの席がアレだと無理w 友人が乗ってたPOLO 1.6スポーツライン(AT)は意外に楽しかったんだけど、外国車は壊れるので却下w)、業者オークションで落札してもらって3月11日に実車見て、19日に手元に。車屋さんでて、そのまま県内中走り回ったりしたのもいい思い出です。
ただ、誤算は「中古車値段あがりすぎ(笑)」 車屋さんが「落札できないー」って悲鳴あげてたし、震災後はさらに値段があがったらしいです。中古車サイト見ると数も減ってきてるしねぇ。盗まれないように気をつけないとな。
この半年間に
・みんカラのオフ会に参加してみた(あそこの人たちは不思議な人多いっていうか趣味=車で、DIYで車さわるのが大好きな人たちですw ただオフ会主力メンバーの人たちとはちょっとタイプが違うかなぁと感じたり)
・チューニングショップに行ってみた(常連さんは良い人たちなんだけどねw)
・三重県まで行ってみた(伊勢神宮と鈴鹿サーキット交通教育センター)
そんなことしてたら納車してからもう9000kmも走っちゃいました。
今まで、車を運転するのを目的に運転するなんてありえないって思っていたのが、なぜかフラフラと出かけるようになったぐらい運転が楽しい車。同乗者からは「乗ってるだけで疲れる」「まるで馬車に乗ってるよう」と酷評ですがw
ただ、この後をどうしていくか。痛車にするのもオツな考えですがwとりあえずはやめておこうと。せっかく吊るしでサーキットに持ち込める仕様になってるからサーキットには行こうと考えてはいるのですが…
とりあえず10/2に鈴鹿サーキット交通教育センターの中級マイカースキッドコントロールを受ける予定。
www.suzukacircuit.jp/stec/kuruma/school/hds_step2/skid.html
来年は、グローブ(注文済)とヘルメット(BELLにするかAraiにするか悩み中)とできれば4点式シートベルトを用意して、福井県にあるタカスサーキットのはじめ君の走行会に参加してタカスのコースライセンスを取る。
www.fnet.ac/event.html
そして、
ドライビング・ハイ
www.suzukacircuit.jp/stec/kuruma/school/drivinghi/drivinghi.html
Honda Driving Meeting
www.honda.co.jp/enjoyhonda/sports-safety/hdm/course/index.html#Basic
中級マイカースポーティドライビング
www.suzukacircuit.jp/stec/kuruma/school/hds_step2/sporty.html
あたりに参加して鈴鹿サーキットを走ってみるはやってみたいな。
まぁ、クローズドコースに車持ち込まないと、こんなバカなことをやりそうなのでw
heufndic君 シビックタイプRに乗り、滋賀県の一般道を175km/hで暴走
heufndic君 シビックタイプRに乗り、滋賀県の一般道を175km/hで暴走
シビックタイプR FD2
シビックタイプR FD2
自動車専用道でVTECサウンド.mpg
自動車専用道でVTECサウンド.mpg
まぁ、ハイカム入れると楽しい&音いいしねぇ、それにめちゃ飛ばしたくなるから気持ちはわかるけどさー、一般道でこれはやるなよっていうかなんでやるならやるで180km/hのリミッターにぶち当てたり、リミッター切って200km/hオーバーださないの?すごい不思議w あとこういうのが事故ると保険料がめっさあがるし、評判落ちるんでほかのオーナー迷惑千万、早く逮捕してくれ(とくに1番目の動画のヤツw) あと事故るんだったらほかの人巻き添えにしないで単独でお願いします。マジで。

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

部屋を整理していたら色々発掘…

部屋を整理してたら色々でてきたw
①Kalafina Magiaのポスター まどマギのEDやってから男のファンがかなり増えたらしい
110910_1438~01.jpg
②スタジオジブリの雑誌 中で何故か堀江貴文氏がコクリコ坂で寄稿してる
110910_1445~01.jpg
③コミケの時に買った澪お泊まりセット 今さら開封して確認したらタオルがかなりヤバい件 こんなデザインだったっけw
110910_1511~01.jpg
④多分また撤退するだろうと予想して貰ったLGのテレビカタログ
110910_1522~01.jpg
⑤ファンじゃ無いのに貰った水樹奈々クリアファイル
110910_1523~01.jpg
多分まだまだ出てきそうだなっと

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

日曜はごろごろ&価格.comにレビュー投稿とかしたり。

どうもです。
日曜日の今日は、
午前・・・アニメみる
午後・・・価格.comのレビュー投稿用にけいおん!!ライブイベントのブルーレイ見返し(笑)
夜・・・ドラムの練習 両手16ビートむずいでし。
ってな感じで動いてます。
午前は、いつもの通りアニメみて・・・土日視聴はいつも6本位(BS-TBS,BS11中心)です。
午後は、最近書いてなかった価格.comのレビュー書きました。
とりあえず
・シェーバー  パナソニック ラムダッシュ ES-LT70
review.kakaku.com/review/K0000094283/ReviewCD=437223/
・鼻毛カッター パナソニック ER-GN50-H
review.kakaku.com/review/K0000135399/ReviewCD=437248/
・部屋の照明  パナソニック ツインPaシーリングライト HHFZ4140
review.kakaku.com/review/K0000140883/ReviewCD=437213/
・PCの画面  BenQ VW2420H
review.kakaku.com/review/K0000148451/ReviewCD=437210/
・ブルーレイ  TVアニメ「けいおん!!」『けいおん!! ライブイベント ~Come with Me!!~』Blu-ray メモリアルブックレット付【初回限定生産】[PCXE-50110]
review.kakaku.com/review/D0091919601/ReviewCD=437194/
の5つ。
とりあえず、けいおん!!ライブイベントみてて・・・これってやっぱりイベントだよねーっていうか、アイドルユニットのコンサートのノリだよねぇw まぁ、めっちゃ楽しかったからいいんだけどさ。本当に良い思い出だったわ。はくたか止まったりとか、物販でグッズ買えなかったりとかorz
ただ、これみてると50インチプラズマじゃ物足りなくなる。以前ホームシアターの機器設定アドバイスして100インチスクリーンのフルHD画像みたときのあの迫力が忘れられんわ。

ただ、部屋6畳しかないからなぁ。
パナソニックの65インチプラズマに買い換えるか、BenQの720Pプロジェクター&立ち上げ式80インチスクリーン買っちゃおうかとか、今度ソニーから出るらしいヘッドマウントディスプレイでも買っちゃうかとか悩むけど、一番現実的で使い勝手が良いのはプロジェクター&スクリーンなんだよね。
まぁ、またまた悩みが増えたと言うことで。

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

CD借りた!

先週の日曜日、CD借りました。各CDの記録です。
110828_1744~01.jpg
タイトルは8本。
細胞キオク nano.RIPE
ハナノイロ nano.RIPE
Hacking to the Gate いとうかなこ
コネクト ClariS
オリオンをなぞる UNISON SQUARE GARDEN
JET CO. UNISON SQUARE GARDEN
CORE PRIDE UVERworld
愛迷エレジー DECO*27
nano.RIPEに関しては花咲くいろは関連で知って、ボーカル&ギターのきみコさんのちょっと癖のある声がいいわけでして。メジャーデビューされて1年位なので今後の活躍に期待。
いとうかなこさんはシュタゲのOP、ClariSはまどマギのOPですね・・・。これは単にアニメのOP曲だからと言う理由。
UNISON SQUARE GARDENに関しては、ベースの田淵さんがLetters to Uに収録の妄想コントローラーの作曲&演奏してるってLiSAのブログに書いてあったのと、T&BのOPにもなってたオリオンをなぞるかな。最初は、あーLiSAと同じ事務所だからねぇって思ってたんだけど、先日WOWOWでやってたROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011の番組を観てたら・・・

ふつーに出てるし!

オリオンをなぞるに関しては、いいなぁと思ってたし、ボーカルが女性のばかりだとカラオケで歌えないんだよねぇ(笑)みたいなこともあって一番新しいアルバムを含めて借りてみたりです。
UVERworldに関しては、友人のギター弾きがファンクラブに入ってるほど大好きなので(とはいえ、武道館のクリスマスライブチケット落としたらしいけどね・・・)新作チェック用。
DECO*27に関してはボーカルにmarinaさんが参加されてるので。
ガルデモラストライブの時にもらったパンフがなければ借りてないなぁ。
CA3I0149.jpgCA3I0150.jpg
聞いてみて、愛迷エレジーに関してはmarinaさんに合っているけれども、他の2曲は元々GUMI(ボーカロイド)が歌っているのがオリジナルだそうで、う~ん、いまいちmarinaさんにあってないって言うのが本音。DECO*27さんの方からmarinaさんの方へプロポーズして今回のCDが出てるそうなので、これからもっとがんばってほしいな。
ascii.jp/elem/000/000/585/585592/
ほかの曲に関しては・・・とぴさん・mirtoさんが歌っている曲に関してはいいと思う。ただ、ボーカロイドの初音ミクとGUMIが歌ってる曲は、自分には無理だわと実感。ボーカルがいない状況でも、ボーカルがつけられるってすごい技術&電子楽器だと思うけど、せっかく歌ってくれる人がいるのならば絶対そっちの方がいいね。打ち込みと生演奏以上の違いがひしひしと出ちゃう。しかも演奏は生だから余計www
supercellだってミクが歌ってるのなら絶対Today Is A Beautiful Day(しかも初回限定盤)買わないって。
これからは、marinaさんやとぴさんのボーカルが主体になることを期待してます。

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

リッツ保存缶の更新

先月末、家に保存してあったリッツ保存缶を更新しました。
保存用食品の定番と言えば乾パン?なのかなって思うけど、我が家ではリッツ保存缶とおかゆレトルトパックを保存用としています。
おかゆは賞味期限1年だから、24個入り1ケースで買って少しずつ食べていって更新していくのだけれども、リッツは賞味期限5年!ってこともあり、先月末やっと更新しました。地震の影響で入手難になって期限切れて1ヶ月後の更新でしたが・・・
CA3I0134.jpg
5年たってもパッケージはほとんど変化無し
CA3I0135.jpg
CA3I0138.jpg
賞味期限はやっぱり5年
CA3I0139.jpg
ふたの部分にはこんなのが入ってます
CA3I0136.jpg
CA3I0137.jpg
中をあけるとこんな感じて入ってます。
CA3I0140.jpg
中身はふつーにリッツのクラッカーです。
値段ちょっと高いけど、保存用としてはいいかな。期限切れても普通にお菓子として食べられるしね。

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2