Author Archives: taka584

バーベキュー

今日はドラムスクールのみなさんとバーベキューって事で、大観峯自然公園に来ています。
なんにせまぁ山奥だから迷子になる人続出で、始まるまで1時間以上かかるってオマケ付き(笑)
肉とか焼きそばも美味しいんだけども、バンド楽器持ち込んでのセッションが一番面白い!
山奥だからこそ出来るんだけど、外で思いっきり出来るからかみなさん楽しくやってました!
たまにはこういうのもいいねー

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

BDR-206DBKを買った

パソコンの館を何気なく冷やかしてたら、アレ?これはと思いその場で携帯からググり悪くなさそうだったので、パイオニアのブルーレイドライブ BDR-206DBKが8980円で売ってたので、お買い上げしてきました。スペック見ててこれはーって言うのはDVD-RAMの読み書きできないところ位。
www.pioneerelectronics.com/PUSA/Professional/Computer-Drives/BDR-206DBK
ネット通販ならばもうちょっと安いけど、今回はお持ち帰りしたかったので(笑)
CA3I0234.jpg
外観はこんな感じ。ぶっちゃけプチプチにくるまれて売ってるのよりマシってレベル。
まぁどっちにしろバルクなんで初期不良以外保障対象外だったりしますが。
CA3I0235.jpg
内容物は、本体と取説。取説はペラ紙1枚で日本語表示無し。そして付属ソフト一切無し。
自分はすでに再生ソフトと書き込みソフトあるからいいけど、これが初ブルーレイドライブだったらWindows7の標準機能&フリーソフトじゃ市販のブルーレイディスクの再生できないから涙目かも。
CA3I0236.jpg
ドライブのラベル表記はこんな感じ。Mede in Chinaです。
111023_0045~01.jpg
早速PCにセットしてみたけど、今使ってる日立LGのヤツ(アイオーBRD-SH10BLEK=BH10NS30)より静かだしトレイが出てくるのも速い!
BDR-206D_B's9_9.69.jpg
とりあえず手持ちソフト(B’s RecordorGOLD9 Ver.9.69)では一応書き込みできるけど、まだ未対応ドライブなのでソースネクストに対応を期待って所かな。ただ、ソースネクストの割に比較的新しいドライブにもちゃんと対応してくれるのでB’s11にバージョンアップしようかと悩んでます。
あと、おまえなんでこんなにドライブついてるんよ、しかもブルーレイ対応2台もいらないだろって・・・そりゃーAnyDVD HD使ってあんな事やこんな事するために決まってるじゃないですかー2台無いといったんHDDに保存しないといけないから時間かかりまくるでしょwwwって事で。

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

オイル交換

前回交換してから4ヶ月。5704km走ったのでエンジンオイルの交換しました。
まぁ、いつもの店で。
オイルの種類は、オススメ&店頭在庫してるので一番高い「A」のオイルに。
(100%化学合成&納車時にもこれ入れてますっては言ってたけど、そこの店は銘柄を公表してない・・・)
4.5Lで、1575円×4.5L=7088円
さすがに2940円のMOTULより気持ちノイズ大きくなった?ってな気もするけど気にしない気にしない(笑)
日常使いならば、必要十分だし。実際の所このぐらいの値段が限界かな。
走行距離42044kmで実施

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

みんカラリセットしようかと。

どうもです。
今の車買った時に車SNSの「みんカラ」へ会員登録したんだけど、正直ここのブログや2ちゃんねるの方が居心地よくて、最近はほぼ放置状態になってました。
いっそこのまま退会しようかと思ったんだけど、何人か面白い記事書かれる方もいるし、みんカラで知り合えた人もいるし。
そして、アソコは会員登録してないとブログへコメント出来ない仕様でして…
なので、新しいID取得して今までのID削除しようと思ってます。
新しいIDへ移行したいので、よろしくお願いしますと何名かの方にはメッセージお送りしたけどもどうなるかな。
なかなか人の縁は難しいです。

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

LiSAのoath sign予約した!

どーもです。
10月から放送してるFate/ZeroのOPになってるLiSAのoath signだけど、11月23日の発売日にあわせていろいろ発表がありましたー
1.店舗別、先着特典が「LiSA&Fate/Zero」A3サイズリバーシブルポスター
2.oath signのカップリング曲
リバーシブルポスターのデザイン見て、とりあえずソッコーでAmazonで注文していた分をキャンセルして、タワレコで初回限定盤、HMVで期間限定盤を注文し直した(笑)
最初、Fate/Zeroの曲やるって聞いてFate/Zeroの作品内容を確認。で、「このアニメにLiSAのバンドサウンドあうの?梶浦さんの名前あるし、Kalafinaあたりの方が・・・」と思ってたけど、oath sign聞いて、最初「えーーーーーーーこんなんLiSAの曲じゃねーよっ。これはこれでいい曲だけど、これからマジでこの路線(ガチンコアニソン?)で全曲やられたら俺泣くよ」って思ってたけどカップリング曲みて胸をなで下ろした。
カップリング曲の発表みて、胸をなで下ろした理由・・・
期間生産限定盤のカップリング収録曲
「confidence driver」
(作詞:LiSA 作曲:田淵智也 編曲:涌井啓一、千葉直樹 Sound Produced by 涌井啓一)
「ナミダ流星群」
(作詞:meg rock 作曲:清水武仁 編曲:清水武仁)
初回生産限定盤のカップリング収録曲
「confidence driver」
(作詞:LiSA 作曲:田淵智也 編曲:涌井啓一、千葉直樹 Sound Produced by 涌井啓一)
「HANDS & SMiLE」
(作詞:LiSA 作曲:カノン 編曲:涌井啓一、千葉直樹 Sound Produced by 涌井啓一)
作詞がほぼLiSAって言うのもあるけど、作曲がLiSAと同じ事務所のUNISON SQUARE GARDENの田淵智也さん、同じく事務所が一緒のアンティック-珈琲店-/Studio Blue-3のカノンさん、この2人はLetters to Uでも聞いてるし、元々のバンド曲も聴いてるから(とくにUNISON SQUARE GARDEN)まぁ、一安心。そして清水武仁さんは今のところ未知数だけどまぁ大丈夫っしょ。
ただねー、これみていやな商売してるなぁと感じちゃった。
期間限定、初回限定、通常と3つも出してしかもカップリングが違うとか両方買えっていってるのと同義だもんなぁ。とはいえ、両方買ったって事は・・・うまく金ずるになってるってことか(泣)

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

NHK『オンバト+』公開収録へ行ってきました。

111015_2257~01.jpg

で、早速記事にしてますが!あっという間でした。
実は、オンエアバトル時代を含めてじっくり観たこと無いんですが(笑)すげー楽しめました。
収録は 10組の審査→OP→EDの順でやっていくのですが、誰が出るかは収録始まる1分前位、でる順番なんて出て来ないとわかんないという不思議な状態で収録でした。
事前に「面白いか・ネタ重視でボール流してください。彼らは本当に真剣にやってますので。」「ジャッジペーパーは短冊状にして本人達に原本渡していますので、色々書いてやってください」そのほかにも「あれ、予算無くてチャチィのでさわらないで(壊れる)」とか「ゴールデンに放送してほしいと書いてください」とか色々言われてましたが(笑)素直に面白ろかった方にボール流してジャッジペーパーに色々書けました。あんなに近くでみたの初めてだったんだけど、普通に笑ってなんとか過ごせましたよ。
後は関わってるスタッフの皆様のトークも楽しい!だからこそ面白い番組になるのだと思いました。
誰がオンエアになったか結果はわかってますが、放送で楽しみましょう!って事で。
あと謝礼として700円のQUOカードもらいました。
因みに自分が映ってるかも知れない放送は
11月6日0時50分~NHK総合です!
チェックしてね。

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

オンバト+の審査員になってきます。

CA3I02330001.jpg

えっと、今日は仕事だったんだけど早退して高岡文化ホールへ。
土曜日深夜にNHKでやってるオンバト+の地方公演、収録2回目の審査員当たっちゃいました!
NHKネットクラブ見てたら、あれ?これは…と思い応募したらまさかの当選。
まぁガッツリ笑ってネリネリして来ますー

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

湯涌ぼんぼり祭りに行ってきました。

三連休の日曜日、金沢の湯涌温泉へ行ってきました。
理由は・・・タイトル通りの湯涌ぼんぼり祭りです。
4月から放送してた「花咲くいろは」というアニメ内の架空のお祭り「ぼんぼり祭り」を舞台になっていた金沢の湯涌温泉で実際にやっちゃおうと言う企画でして・・・。
当日の模様はネットのまとめブログでも取り上げられてました。
yarareyaku.com/archives/51829442.html
先日の記事でも書いていたとおり、出演者トークショーに当たったので絶対行かねば・・・と思い行ってきたのですが、当日5000人くらい来ていたようでめっちゃこんでました&物販あきらめました(笑)
出演者トークショーなかなか内容おもしろくてよかったですよ←Tom-H@ck氏とつきあってると言われてる豊崎さんも普通にいましたし(話はおもしろい)、300人くらいいた中に、能登さんの名前を叫びまくってたうざいのもいましたし(笑)どこから来てるのか聞いてたのですが、関東・関西から来てる人半分くらいいたんじゃないのかなぁ。
夕方やっていた監督さんや社長のトークショーのあいだに新作映像の発表があったらしいのですが、時間の関係で発表10分くらい前に立ち去ると言うボケやらかしたけどね・・・。
ただ、この2つのトークショーでネタをいろいろやってくれたので、楽しく観てた身としてはよかったです。
湯涌温泉って普段は静かな場所なんだろうなぁ。また行って見ようっと思った一日。
最後に、臨時駐車場になってた金沢大学角間キャンパス。ここも聖地巡礼スポットなので思わずニヤニヤしちゃいましたww
とりあえず写真山ほど掲載しておきます。順番は適当ですwww
CA3I0226.jpg
CA3I0224.jpg
CA3I0225.jpg
111009_1102~01.jpg
111009_1157~01.jpg
CA3I0218.jpg
CA3I0229.jpg
CA3I0228.jpg
CA3I0206.jpg
CA3I0209.jpg
CA3I0213.jpg
CA3I0215.jpg
CA3I0230.jpg
CA3I0205.jpg
CA3I0207.jpg
CA3I0208.jpg
CA3I0210.jpg
CA3I0211.jpg
CA3I0214.jpg
CA3I0221.jpg
CA3I0223.jpg
CA3I00710001.jpg
111012_0032~02.jpg
CA3I00690001.jpg
111012_0033~01.jpg

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

けいおん!1期 地方地上波放送中

12月3日の劇場版公開にあわせて、金を儲ける前準備なのか(笑)本放送時BSでしか観られなかった地域で、けいおん!1期を地上波放送するようなので、当時BSで観ていた自分も確認の意味合いで石川のMROテレビで10月5日の深夜から始まったのを観てみました。
放送形式は4:3のサイドカット、CM提供ベースなし、SDマスターと地上波放送用マスターじゃなくてDVD用ソースが原本のよう。
1話見直して…「律っちゃん、この時基本の8ビートとフィルで翼をください演奏してる」こんなことドラムやってるから判るんだよねぇっつーか自分も練習しないとorz
本当はコミケ通いを復活するきっかけになる程の作品だからBlu-ray全巻持ってないといけないんだけど、昔アニメのDVD全巻買っても全く見ないというのに気づいて、それ以降買わなくなりまして(笑)
パッケージメディアにお金かけるのなら、アニメを観るハードやAT-X契約して観る本数を増やした方が利口かなと考えて動いてます。
ただパッケージメディアやグッズの売り上げ代金でアニメ制作費を回収するという深夜アニメの性質上、本当に気に入った作品は何らかの形で利害関係者にお金入るように、考えて行動してるけどね。
富山だと10月27日の深夜からチューリップテレビにて放送開始。

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2

シュアラスター洗車塾に行ってみた

昨日午前中はスーパーオートバックス富山南へ行ってシュアラスター洗車塾に参加してきました。
ぶっちゃけ、今の車買うまで洗車機でしか洗ったこと無いので洗車の仕方わかりません(笑)
しょうがないからてきとーに洗ってたけど、そういうわけにもねぇということもあって参加してみました。
そういうやつなので書いたことはメーカーホームぺージのおすすめ洗車方法で言ってないことのみですw
ワックスメーカーのシュアラスターの営業さん自ら(西日本地区で一番上手な方だそうです)、自社製品の紹介と正しい使い方+下地処理からの洗車の仕方を実車を使いレクチャーしてくれるという企画でして・・・。なにやら富山では初めてらしいです。(前回が初めてだったようですが、雨で中止になった)
洗う際の服装としてはつなぎが理想で、曇りくらいの天気or朝夕+風のない日がいいらしい(天気が良すぎると拭き取る前に乾いてシミになったり風があると砂が飛んできたり)。
で、洗車の仕方としては、タイヤとホイール洗う→ボディ洗う→ボディ仕上げる→タイヤとホイール仕上げるの順番だそう。
ホームページの洗車方法では言ってないけど今回言ってたことを覚えてる範囲で。
・タイヤを洗う際にスポンジでタイヤハウス内側とかの汚れている部分も。
・ホイールの鉄粉汚れには、市販の紫に変化するやつを使ってね
・ホイール洗ってないと汚れが何層にもなっているから、一回で全部とろうとしないこと・・・。
・ボディを洗う際にはスポンジでもいいけどウォッシンググローブをおすすめとのこと。
・ウォッシンググローブのすすぎの仕方はぎゅっと絞るとだめになるから、縦にくるくると巻いて水を切ると。
・洗車・水滴ふき取りクロスは引っかかる感じがあるから、いやな人は鏡面仕上げクロスやマイクロファイバークロスを使ったらいい。
・シュアラスターのネンドはコンバウンドが入っているからコーティング車はネンドクリーナーソフトを使う。
・黒ずんて汚れたネンドは捨てないで汚れがひどい下回り用にしたりホイール鉄粉とり用に。
・ワックスは一回スポンジにとれば、それでボンネットくらいはいける。
・3ヶ月に一回しか洗車しない人に1ヶ月しか持たないワックスは勧めない。
・ゼロウォーターはコーティングやワックスとは違うので・・・と。
・洗車塾に参加しておられる方は、洗車に興味を持って参加されていると思うので、お手軽のゼロウォーターじゃなくて固形ワックスをおすすめ。
・ゼロウォーター使う際は水を拭き取ってからの方が成分が薄まらない。
・とにかく艶を出したいのであればマンハッタンゴールドだけど、トータルではブラックレーベルをおすすめ。
・ワックスの外ふたをあける際はふたの溝のへこんでる部分の上を押すと簡単にあく。
・内ふたは外ふたの出っ張っている部分を溝に引っかけて開ける。
・ワックスのひび割れは全く問題ない。
・ワックス缶の中でワックスが偏ったら、湯煎すれば平らにならせる(成分が変わるので一回限り)
・アロマティック シャンプー&クリーナーでもスピリットほどではないけど水あかとれる。
くらいかな?今度あったら確認の意味を込めてまた参加してみよう。
参加者は全品2割引になるキャンペーンをやっていたので、とりあえず
カーシャンプー1000
ウォッシングスポンジ
ゼロウォーター280ml
アロマティック シャンプー&クリーナー
ウォッシンググローブ
洗車・水滴ふき取りクロス
を買って、家に帰って洗車してみたけど、グローブと拭き取りクロスとゼロウォーターすげー(笑)
えっ、うまく営業戦術にだまされた?気にしない気にしないwww
↑家に帰ってから2割引でもAmazonのほうがさらに安いのもあってちょっとショックをうけてたのは秘密w
慣れたら、スピリットって言うのを買って仕上げきっちりやってみよっと。

気に入ってもらえたら「ぽちっ」と押してもらうと喜びますw→web拍手 by FC2